今回は女優に絞らずに映画自体を紹介して行きます!
ランキングの様にもはや面白さに順位は付けられないので実際観て面白い映画を順不同にご紹介します。
数が多いので何回かに企画を分けて行くかも知れません。
青春を感じさせてくれる邦画!オススメの日本映画 10選 紹介!
オススメの日本映画 [青春編]
69 sixty nine
監督はあの怒りを撮った鬼才、李相日です。

もう予告編見れば全て伝わると思います。
笑い、エロ、喧嘩、学生運動、反発、ロックフェス、ヒロインとの恋愛全てが詰まっている映画です。
当時の学生運動の雰囲気を再現していてレトロで懐かしい雰囲気です。
妻夫木の演技もさることながら水川あさみや井川遥、若い頃の星野源までもが脇を固めています!
最後のヒロインの動画を撮るシーンは鳥肌ものです。
Laundry [ランドリー]
窪塚洋介の主演作品です。
キャッチコピーは「こういうの地球では「アイ」っていうんだよ。宇宙ではしらないけどね。」
もう良い!この一言でいい作品の予感がします。
脳に傷を負った男の子と心に傷を負った小雪との青春群像です。
これほど柔らかく心に入り込んでくる作品は無いんじゃないでしょうか?
窪塚の吐くセリフが全て素晴らしく感動します。
メゾン・ド・ヒミコ
ゲイの為の老人ホームが舞台となっている作品。
自分の中にある性の垣根を考えさせてくれる青春群像劇です!
この邦画独特のなんとも言えない空気感とオダギリジョーの役のハマり具合プラス柴咲コウの差別意識がなんとも言えない具合に絡み合って最高です。
登場してくる老人ホームのキャラも濃くてめっちゃ面白いです。
そのときは彼によろしく
これは青春の中に若干恋愛も含まれているんですが。
「いま、会いにいきます」と「ただ、君を愛してる」の原作を手掛けた市川拓司の問題作です!
とりあえず原作は間違い無さそうです。
キャッチコピーは「13年ぶりに再開する幼なじみ」。
やかましい以外の言葉が見つかりません。
しかし長澤まさみと山田孝之に名優が異常なスキルなので一切の臭みを感じさせません。
熱帯魚がたくさん出てくるので癒されたい人はオススメ。
コテコテな設定が苦手な人はあまりオススメしません。
ジョゼと虎と魚たち
これも歴史に刻まれる一作です!
アニメ化もされてますが、絶対に最初映画の方を見て頂いきたい。
恋愛というよりは愛の脆さを考えさせてくれる作品です。
車椅子の女性との文字通り障害と向き合うことで自分の中の弱さが露わになって行く恐ろしい作品。
心がゆっくり折られて行くのはある意味残酷でとても人間臭いです。
GO
こちらも恋愛も有りますがやはりそれ以外の青春の部分を占める比率が多いと勝手に思っています。
脚本はクドカンなので笑いと涙のバランスが異常です!
俺はコリアンジャパニーズだと言うだけあって気付かないうちに根付いている差別意識を教えてくれる作品です。
しかしそんな重いテーマを感じさせないギャグセンの塊のような映画なので全く悲観的にならないで見ることが可能です!
ストロベリーショートケイクス
4人の女性のエピソードで綴る短編集的な作品です。
切ない中にもコメディがあって面白いです。
デリヘルの女性やOLなど様々な視点から幸せを解いて行く映画です。
それぞれの物語が絡み合って行くのも面白です。
この映画は池脇千鶴が輝いております!
ラストレター
よく紹介してる岩井俊二の最新作です!
全然衰えてない、というかむしろよくなって来てる部分もある!
映像美が異常に美しいです。
テーマは思い出になっていて渡せなかった恋文が鍵を握っています。
広瀬すずと森七菜の姉妹の絡みは素晴らしいです。
学生時代の回想と現在を交錯させて作り上げた作品はどこまでもノスタルジックにさせてくれます。
ぱいかじ南海作戦
重い作品が続いてので少し肩の力を抜きましょう!
阿部サダヲ主演の沖縄の浜辺でキャンプする映画です!
リストラされた阿部サダヲが沖縄で持ち物全部取られて野宿してる所に旅行者の佐々木希がキャンプしに来て一緒に浜辺でキャンプして過ごすという何も意味のない映画です。
阿部サダヲのスキルと佐々木希の美しさで何とか保ってる作品です!
しかし何も考えずに沖縄に浸れるので癒しにオススメです。
ノルウェイの森
最後は最も重い作品で行きましょう!
恋愛も出て来ますがまだ青春の部類だと私は思ってます。
この何とも言えない何時代の映画なんだという雰囲気が最高です!
この映画のセリフの淡々とした感じやキザったらしい言葉使いがハマる人はがっちりハマると思います。
間違いなく水原希子の代表作だと思います!
パンチラインの多さもこの映画の魅力です。
かなり厳選しました!
特に青春は恋愛との垣根が非常に曖昧で選ぶのが非常に難しかったです!
プラス他の人が選んでる青春映画から若干外れている作品を選んでおります。
さらにイカレタ女優の名作が観たければコチラの記事を↓↓↓↓



コメント
[…] 青春を感じさせてくれる邦画!オススメの日本映画の隠れた名作 10選 紹介… […]
[…] 青春を感じさせてくれる邦画!オススメの日本映画の隠れた名作 10選 紹介…音楽をテーマにした映画のオススメ10選!JZZZからクラシックまで隠れた音楽映画の傑作!音楽をテーマとして扱っている映画を見たい人には必見です。 初期衝動を震わせてくれる事でしょう。oresama.blog2022.02.09 […]