最近上映したばかりの邦画でノイズという映画を観に行きました。
映画ノイズは面白いのか!藤原竜也と松山ケンイチ主演のバレたら終わりの新感覚サスペンスのロケ地。
映画ノイズ あらすじ
小さい限界集落で起こった殺人事件がテーマっとなっている作品です。
ここで物語の鍵となって来るのは「殺意のない偶発的な事件」だった事です。
本当に正当防衛だったんですが島の未来の為に隠蔽に隠蔽を重ねて小さな嘘が大変な事に発展します。
島おこしの未来を担ういちじく農園家の藤原竜也と幼馴染の松山ケンイチが物語の鍵を握っています。
映画ノイズ ロケ地
知多半島という愛知県名古屋の方の島が舞台になっています。
漁港もあって山や畑に囲まれた自然豊かで美しい島は映像で見ていても本当に素晴らしくいつか行って見たいと思わせてくれました。
映画ノイズの面白さ
- まさに日本っぽい部分の出てる日本映画
- 島という隔離された異空間
- 島の人間関係の縛り
- 全員が家族でよそ者は部外者
- 過疎化が進む美しい島
- 島を守りたいという郷土意識の高さ
- 田舎暮らしの家族の平凡な日常
- 嘘が嘘を呼び続ける
- 悪気は誰も持っていない
- 人の妬ましさの怖さ
これを見れば日本の限界集落の問題や田舎の暮らしを大いに目の当たりにする事でしょう!
無人販売の野菜とか軽トラとか横繋がりの人間関係などまさに日本だなと感じさせてくれる映画です。
同じ島出身の幼馴染同士で結婚して子供が一人で慎ましく暮らしている家族をある日突然の不幸が襲い掛かります。
出ている俳優陣の演技が素晴らしくて平坦なシーンも沢山あるんですが演技力の高さ故に全く気になりませんでした。
主演以外の俳優陣も凄まじく、妻の黒木華や刑事役の神木隆之介や永瀬正敏も最高でした。
非常にシリアスでヒリヒリしたシーンが続くのに島の美しさやサントラで陰鬱な恐怖感に包まれます!
島という隔離された密室で繋がりや未来に振り回されてしまう人間の弱さや欲望の怖さを体感出来ます。
誰も本当は悪気が無いので非常に悲しい物語になっていると思います。
しかし島の為と言いつつもやはりそれは結果的に自分のためなのかなとも思える人間の脆さも垣間見ることが出来ます。
こんな感じです。
ハラハラして面白いですがデートで見る作品では無いと思います。
結構怖いシーンも出て来るのでお子様などは注意が必要です。
あと出来れば劇場で見た方が緊迫感は感じられると思いました。
さらにヤバい映画が見たい方はコチラの記事を↓↓


さらにイカレタ女優の名作が観たければコチラの記事を↓↓↓↓



コメント