夕食は5分で終わらせたい食器も洗いたくない人間。
どうも僕です。
本日はお弁当の魅力に迫りたいと思います。
お仕事がリモートで済むのなら、ごはんだってリモートみたいにお手軽に済ませたい!
どうせならなるべく美味しくお手軽で、健康的で経済的が良いですよね。
そんなどらえもんの様な弁当取り揃えております。
本日は全国のズボラな主婦層に送る宅配弁当、ナッシュの魅力に迫ります。
コロナ渦になって今、宅配弁当ブームが来てるらしいですが多すぎて何を選んだら良いか解らない!?
そんな貴方にnoshをオススメ致します!
この宅配弁当いったい何がそんなに良いのか!?
ナッシュの良い所
あの江戸川レペゼンの後藤真希さんも絶賛しております!
冷凍なのに一つ一つのクオリティが非常に高いです。
メニューにフグの唐揚げとか普通にあります!
コンビニ弁当と同等かそれ以上の実力です。
全メニューが栄養士様の元監修ですので、人生を任せても良いレベルです。
お判りでしょうか?全ての栄養表記が鮮明に書かれています!隠ぺいなしで御座います!
カロリーがかなり低く食べてれば確実に痩せる感じです。
これはズボラな主婦層や一人暮らしの独身男性までかなりメリットが大きいんじゃないでしょうか!?
疲れてても秒で満腹で後片付け無しです。
冷凍庫にまとめて頼んでぶち込めば保存も結構効いて非常に楽です。
支払いも忘れるほどに簡単です。
気に入ったメニューはリピートして、嫌いな弁当は永久追放できます!
おすすめはエビチリです。肉団子が最高です。シワシワのシューマイも!
これも野菜採らない人からしたらかなりオススメです。
すた丼ばかり食べてる大学生にも重宝します。
ナッシュのデメリット!
1.規定通りでレンジしてもたまに半生の時がある。
特にハンバーグ系は中が冷たい時多いっす!
2.コンビニ弁当よりは割高。
400円の弁当とかローソンであるので、健康とかカロリーを気にしない人にはナッシュは勧めません!!
3.白いご飯がないと足りない。
基本オカズしかないので、それだけだとお腹いっぱいにはなりません。
何かもう一品プラスしないと育ち盛りには満たせません。
ご飯にはなんでも合うのでご飯が良いと思います。笑
4.不味いオカズもある。
特に卵料理系は僕はあんま好きじゃないです。
好みによりますが、当然不味いのもあります!魚も地方の魚介よりは美味しさは劣ります。
でも8割以上は基本何食べても美味しいと思えましたね。
5.冷凍宅配なので置き配などは出来ない。
共働き家庭とかは受け取りが面倒な場合もあります。
6.添加物は少なめだが0では無い。
コンビニ弁当とかよりは全然マシですが、規定範囲内で多少は入ってます。
7.毎回同じメニューだと飽きる。
メニューの新作は定期的に出てるんで、こまめにアップデートした方がいいと思います。
以上です。

ナッシュに向いてる人は「低カロリーや栄養素的に健康的でありたい」「夕食を考えたく無い、めんどくさい、常にストックして置きたい」そのためには一食500円以上は出せる方」には非常にオススメです!
この現代社会において共働きや夕食にあまりお時間を避けれない家庭や老夫婦などが増えてきています。
そんな現代社会の闇に咲いた花がこういった宅配弁当サービスなんじゃないでしょうか。貧困層ほどカロリーや栄養バランスが考慮されていない食品をとりすぎて体を壊してしまう方も多いと聞きます。
毎日摂る食事をケチればそれは節約は一時的にできるとは思いますが。
結局医療費などでトントンになるのであればそん。ばからしい話はないですよね!
毎日口に入れるものだからこそなるべく健康に配慮した食品を摂取したいものです。
得にお子様がいらっしゃるならなおさらです。
宅配サービスというのは個人的に手抜きではないと思うのでガンガン活用していきたいです。絶対に添加物などを摂らないという生き方はコンビニがある以上たぶん出来ないので、なるべくそれらを減らしながら人生を謳歌していきましょう!
僕が一番好きなメニュー、ペッパーチキン唐揚げです!カリフラワーは正直要りません。
コメント
[…] 前に紹介したnoshもそうでしたが、コロナ渦と言う事もあり宅食が非常に流行ってますよね。 […]