わしはワイヤレスイヤフォンの音質なんて信じない、男は黙って有線!
何となくワイヤレスイヤホンに移行できない理由として、線がないので不安な気持ちと分離してるので移動とか旅行したら絶対に失くすなどの懸念が予想されると思います。
じゃあ有線にしようと思ってもあまりにも数が多すぎてどれがいいのか解らないんですよね。
ドンシャリな音質だった正直音楽を嫌いになってしまう可能性のあります。そんなの絶対嫌だと仰る貴方に必見!
そんな時代の進化に逆らうそう、貴方にぴったりなearphoneをご紹介させてください!
「ARKARTECH T6 」イヤホン
イヤホンは消耗品だけど1日でも長く使いたい、タフで出来れば2000代にして欲しい有線イヤホン。
ワガママな貴方に答えます!
カナル式の有線イヤホンで音声調整のリモコン付きでございます!
遮音性が高くてジムやスポーツで使っても外れにくいフィット感です。
iPhoneはもちろん、android端末にも対応しております。
まずこのイヤホンは一番な売りは安さです。

特別価格:¥2,533
イヤフォンは基本消耗品ではあるのでikipediaの様に高いものは買えないです。
靴下に2〜3万かけます?って言いう話です。
このイヤホンの2番目の売りはなんと言っても

簡単に壊れない!頑丈な作りである!!
私自身2年ぐらいほぼ毎日使ってるのに関わらず全然断線したりしないのです。
前は5000円くらいのsonyのイヤフォン使ってた時もあったんですが、半年ぐらいで断線したり、片耳が聞えなかったり酷い目に遭っていました。
ARKARTECH T6は結構雑に使ってもだいたい1年以上は普通に使えるんじゃないでしょうか!
音量や再生ボタンもコードに付いているので、素早く音量下げたい時は便利です。
肝心な音質!?
ですがリスニングのイヤホンの中ではこの値段にしては結構いい方だと思います。
ドンシャリで高温で耳が痛くなったり、安いイヤホン特有のスカスカな音質とかは全く感じないです。
コンビニで売られている1500円のイヤホンは即わかる最悪な音質ですが、ARKARTECH T6はそんな事は感じたことは有りません。
ハイレゾしか聞かないお前の耳は知らんけど。
耳にはめる部分がゴム製なのでフィット感と遮音性が非常に高いです。
メリットをまとめると…….
- 安すぎるお値段!2533円!
- 非常に高い耐久性!壊れにくい!
- ラッパーか好きそうなクールなデザイン!
- 遮音性が高く2000円代にしてはめちゃくちゃ良い音。
- ボタン付きの便利な機能。音量調整や再生停止が自由自在!
- カッコいい梱包でチャック付のイヤホンケースまで付いてくる!
な感じです。
デメリットとしては正直これくらいですね。

- 遮音性が高すぎて集中し過ぎてしまう。
- 付属のイヤーピースだと少しフィット感が薄れる可能性がある。
- フィット感が強過ぎると篭って聞こえると思う人もいると思う。
- ハイレゾ厨には物足りない。
イヤーピースに関しては自分に合うのをヨドバシカメラで勝手に購入すれば良いんじゃないですか!?
楽器の定位置が完璧に把握できるモニターイヤホンが欲しいならおそらく買わないほうがいいと思います!
いっつも自転車の車輪に巻き込まれて断線してしまう.そこの貴方には大変お勧めでございます!
フィット感は人それぞれですので、色んなイヤーピースをお試しください!
コメント
[…] 今回は前回に紹介したカナル型のイヤホンのARKARTECH T6の記事が意外に結構見られているので。 […]